
昨日は房総館山の西川名ボートダイビングツアーを開催しました。
行きの車中から穏やかで青く広がる房総の海を見ていると期待も膨らみますね!
元気に“大根”を2ダイブしてきましたよ。
行きの車中から穏やかで青く広がる房総の海を見ていると期待も膨らみますね!
元気に“大根”を2ダイブしてきましたよ。

ダイブ1は “大根A” から。
水面からすでに20m下の水底が見えてる〜!
ちょっと流れがありましたがみなさん落ち着いて水底の集合地点へ。
西川名が初めてのゲストもいらっしゃいましたのでまずは “V字谷” へ。
ここではヒゲダイとテングダイが仲良くゲートイン♪ さらにイサキの群れもごっそりいます。
反対側にいた土星のようにシマアジの幼魚を引き連れた巨大なクエをshigeakiさんが教えてくれましたよ。
潜っているうちに流れが強くなりちょっとスキルアップダイブに…
reikoさん、takumaさんがコブダイの応援をうけながら頑張ってくれました!
水面からすでに20m下の水底が見えてる〜!
ちょっと流れがありましたがみなさん落ち着いて水底の集合地点へ。
西川名が初めてのゲストもいらっしゃいましたのでまずは “V字谷” へ。
ここではヒゲダイとテングダイが仲良くゲートイン♪ さらにイサキの群れもごっそりいます。
反対側にいた土星のようにシマアジの幼魚を引き連れた巨大なクエをshigeakiさんが教えてくれましたよ。
潜っているうちに流れが強くなりちょっとスキルアップダイブに…
reikoさん、takumaさんがコブダイの応援をうけながら頑張ってくれました!

ダイブ2は “大根C” から!
少し白っぽくなりましたが透明度は15mくらいはありそうです。
流れの中でのダイビングになれてきたご様子なので “V字谷” から “西の谷” を大きくまわってみたら…これが大成功! カタクチイワシの大群が目前にきましたよ〜。
キラキラと川のように群れるカタクチイワシはとても綺麗でみなさんと見とれちゃいました。
さらに回り込むと先ほどのシマアジを引き連れた巨大クエにreikoさんが大接近!
コロダイやコショウダイなどもあちこちにいましたね。
残念ながらフロンティアチームは最近西川名で目撃多数のカメはみれませんでしたが… (なんと!潜降してる私たちの足元にいたようです〜涙) 色々な大物たちを見る事ができました。
少し白っぽくなりましたが透明度は15mくらいはありそうです。
流れの中でのダイビングになれてきたご様子なので “V字谷” から “西の谷” を大きくまわってみたら…これが大成功! カタクチイワシの大群が目前にきましたよ〜。
キラキラと川のように群れるカタクチイワシはとても綺麗でみなさんと見とれちゃいました。
さらに回り込むと先ほどのシマアジを引き連れた巨大クエにreikoさんが大接近!
コロダイやコショウダイなどもあちこちにいましたね。
残念ながらフロンティアチームは最近西川名で目撃多数のカメはみれませんでしたが… (なんと!潜降してる私たちの足元にいたようです〜涙) 色々な大物たちを見る事ができました。

ちょっと遅めのランチは道の駅の海鮮丼を食べに♪
もちろん、ご当地ソフトクリームで別腹も満たしてしまいました。
陸上も暖かくなり心配していた水温もいい潮がはいったのかちょっとだけアップ!
これからの房総の海は期待大ですね。
ご参加をいただきありがとうございました。
もちろん、ご当地ソフトクリームで別腹も満たしてしまいました。
陸上も暖かくなり心配していた水温もいい潮がはいったのかちょっとだけアップ!
これからの房総の海は期待大ですね。
ご参加をいただきありがとうございました。