ダイビングログ

昨日はオープンウォーターダイバーコースの海洋実習で小田原の石橋海岸へ行ってきました。

透明度はちょっと残念でしたが、水温も20度近くなり魚も活性化していました。

キビナゴの大群やアジの群れ、そしてかわいいネコザメを2匹見ることができました!
ご参加いただいたmaiさんは水中でのバランスがとても良く中性浮力もGood! ほとんど水底につかないでダイビングを楽しんでいらっしゃいました。

そしてついにオープンウォーターダイバーに認定です!

maiさん、おめでとうございます。次回はディープ&ボートダイブにもトライしてください!
週末は伊豆大島へ行ってきました。

今回はいつもとは違う島の北東側の “ゴードー” というポイントで4ダイブ、ドリフトダイビングを楽しんできました!

透明度がちょっと残念でしたが、魚影の濃さにびっくりしました!

特にキンギョハナダイ、イサキ、そしてタカベの大群がいたるところにいて、まるで生簀の中にいるようでしたよ!
毎ダイブのように現れる大きなアオウミガメやトビエイ、そして昨日の早朝ダイブは程よく潮が流れ体長2m近いドチザメが目の前をグルグルしてくれました!

画像はeriさんからいただきました。
そして大島ステイの楽しみはおいしい夕食です。

青唐辛子醬油にお刺身を浸けた “べっこう” や島の特産の明日葉のお浸しなどなどボリュームたっぷりの食事いただきました!
今回は2日間で4ダイブしかしなかったので、陸上での時間がとてものんびりと過ごすことができました。

ボートをチャーターしてフロンティアチームだけで楽しむドリフトダイブ! やっぱり大島ツアーは特別の楽しさがあります。

ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました。

次回の大島ツアーは8月に開催予定です。
 今日から伊豆大島ボートダイビングツアーがスタートです。

 今回は島の北東側をドリフトダイブで潜りまわっていま~す! もちろんボートはフロンティアで貸し切り♪

 黒潮の影響か水温も20度! イサキやタカベの大群がぐっちゃりいてお魚だらけです。 ウミガメやトビエイなども見られましたよ。

 明日も元気に貸し切りボートダイブを楽しんできます。
今日は小田原の石橋海岸でchiakiさんのオープンウォーターダイバーコースを開催、天気も凪も良く、快適に2ダイブできました。

水中バランスがとても良いchiakiさん、課題も全てクリアして、ダイブ中はほとんど着底せずにフィッシュウォッチングできるレベルになりました!

オープンウォーターダイバー認定おめでとうございます!
水温もグ、グッと上昇してきましたよ。

アジやメジナ、そしてイシダイの群れなど魚影がとても濃くなってきた石橋の海でした。

週末の伊豆大島ツアーも楽しみです!
 今日はリクエストをいただいて、逗子の小坪マリーナへボートダイビングに行ってきました!

 結果は大成功~! 水面も穏やかで透明度も良いところは15mはありそうです。

 そして黒潮の影響でしょうか水温は19度のところもありましたよ!

 水中はお魚の群れ!群れ!!群れだらけ! 最高の逗子の海を潜ることができました~。
 
 ダイブ1は ”オオタカ根” へ。 

 南の方へ進むとクロダイが次から次にやってきて、いつの間にか大群になって登場! 

 クロダイの単体はよく見るのですが、群れは初めて見たのでびっくりしました!

 さらに進むとカゴカキダイの大群が! 50匹はいたでしょうか、とてもかわいかったです。 

 ダイブ2は ”ツブ根” ! こちらはネンブツダイの大群がすごいことになっていました! 壁のようになって向こうが見えなくなるほどでした。

 ご参加のryoichiさんも忙しそうに撮影されていました。

 
 「今日の逗子の海は今までの逗子ツアーで一番の魚影でした!」と、うれしいお言葉をいただきました。

 最近の海は水温も透明度も上り調子!?

 これからの海が楽しみになってきましたね。

 ご参加ありがとうございました。

月間アーカイブ

TOPへ