ダイビングログ

伊東ボートダイブツアー!

2022.07.02 by tadashi
今日は東伊豆の人気o.1エリアの伊東でボートダイビング!

天気も凪も良く、ベストコンデションの中、水温も上昇してウェットスーツでも快適に潜ることができました!
今日は夏季限定ポイントの ”五島根” が大当たりでした!

南の根頭にはキビナゴ、タカベ、そしてイサキの大群がまるでカーテンのように群れていてしばらく見とれてしまいました!

大きなマダイやイナダも登場してくれました。

もちろんキンギョハナダイもグッチャリいましたよ!

Dive2の ”白根” では地形を楽しみながらのんびり潜りました。

なんと根の東側のドロップにはウメイロが群れていました! 伊豆半島では久しぶりに出会えて皆さん感激でした。

大きなクエやヒラメ、クチジロ、クチグロなどの根付きの大物もウォッチング。

いつ潜っても魚影が濃く楽しい伊東の海なのでした。次回は7月13日にツアー開催です。
おまけ

連日の熱海でした!

2022.06.27 by tadashi
昨日は前日に続いて熱海で潜ってきました!

南西強風で水面はべた凪、水温も前日より少~しアップ!(笑)

もちろん、寒がりの私はドライスーツでしたが・・・。

楽しく2ダイブできました!!
Dive1はまず沈船へ潜降。

ネンブツダイ&イサキ&ムツの群れがグッチャリ!

"ビタガ根" へ移動するとカラフルなシラコダイやカゴカキダイの群れが出迎えてくれました!
Dive2は ”ソーダイ根” へ。

深度を20mまでおとすと、スコーンと青い世界が広がっていました・・・でも寒~い。

早々に浅場の温かいエリアへ戻りのんびりフィッシュウォッチングを楽しみました!

大きなコブダイやイシガキダイ、ヒラメ、ヘラヤガラなどなど、水中もとても賑やかになってきました!

本日の水中画像はryoichiさんからいただきました。

ありがとうございました。


6月25日㈯は熱海ダイビングツアーへ行ってきました。

南西風が強めに吹いていましたが、風の影になる熱海の海はほぼ凪♪

朝から熱々の熱海の海を元気に潜ってきましたよ。
ダイブ1は “沈船” ~ "ビタガ根" へ。

水深を下げていくと青~い海が広がります。

沈船にはネンブツダイ、イサキの群れがごっそり!

ちょっとひんやりしましたが、皆さん気持ちよさそうに泳いでいらっしゃいましたね。

群れと戯れたら"ビタガ根" エリアへ! こちらにはカゴカキダイやサクラダイが群れていてとってもカラフルでした。
ダイブ2は “ソーダイ根” へ。

こちらはちょっと流れがありましたので魚影がパワーアップ!

根頭にはキビナゴの大群がごっそり。ちょっぴり透明度が悪かったので全体は見えませんでしたが、何かに追われているようでドキドキしましたね。

それ以外には子タカベの群れやシラコダイの群れなども見られました。

途中、shigeakiさんがヒラメを発見! 全然逃げないのでじっくり観察することができました。
カラフルな地形にはかわいいウミウシも。

大き目なハナオトメウミウシなのですぐ見つけられました!
陸上は朝から真夏の暑さでビックリでしたね。これからの時期はウエットスーツかドライスーツか悩みます。

水中は魚影がにぎやかになり始めましたので、水温がもう少し上がるのを期待したいです!

ご参加の皆さんありがとうございました。

海洋公園ツアー!

2022.06.23 by tadashi
昨日は久しぶりに伊豆海洋公園へ行ってきました!

とっても穏やかな海況で2ダイブできました。

少し濁った暖かい上層の潮をちょっと冷たいけれどとても青くきれいな下層の潮が混在した夏の海でした。
そしてきれいな砂地を中心にダイビングしてみました。

久しぶりにサカタザメ発見! 個人的にはかなりうれしかった~!

大きなヒラメも数匹見れました。
コチやエイなどもいて砂地をじっくり回るのはとても楽しいです!
yukiさん、miyokoさんご参加いただきましてありがとうございました。

9月の大島ドリフトダイビングを目指してスキルアップしましょう!
昨日は南伊豆の神子元島ダイビングツアーへ行ってきました。

今回は神子元島でのダイビングが初めての方、ドリフトSPコースでのご参加の方と神子元島デビューツアーです!

青い海!水温22度!と南国のような海でお目当てのハンマーヘッドシャークたちもゲットできました~。

お天気は残念ながら雨・・・。ですが海はべた凪で絶好のダイビングコンデション♪

ちょっぴり緊張感がただようなか、“カメ根” にエントリー!

真っ青な海に潜降していくのは気持ちがいいですね!
皆さんとてもスムーズに潜降して集合!

呼吸を整えてさあ!と思ったらすぐに向こうからハンマーの群れが近づいてきてくれましたよ。

これにはkeisukeさんもjunさんもビックリ! 

こんなに簡単に見れちゃってこの先どうしましょうと思いながら進んでいくと、何度も単体のハンマーやペアのハンマーに遭遇! 見守り部隊のyusukeさんの頭上にはかわいい子供のハンマーなどもやってきて、なんと全ダイブでハンマーゲットすることができました。
先日のリサーチダイブより水温が上がっていて快適!

ハマフエフキの群れやイサキの群れ、メジナの群れなども見られましたよ。

ダイブ2には人懐こいツバメウオに癒されましたね。

透明度が20mくらいはありそうな時もあり南国に来たような気分でした。
今回、海況コンデションに恵まれた神子元島デビューツアー。

神子元ダイビングに対する緊張がほどけてきたご様子でよかったです。

来月の神子元島ツアーではこの調子でスキルをアップして、さらに皆さんでハンマーの群れに近づきましょうね!

ご参加をいただきありがとうございました。

月間アーカイブ

TOPへ