伊豆海洋公園ツアーへ行ってきました!

昨日は東伊豆の海洋公園へ行ってきました!
朝から天気も良くて海が見えてくるとワクワクしますね。
元気に海洋公園の海を潜り回ってきましたよ。
朝から天気も良くて海が見えてくるとワクワクしますね。
元気に海洋公園の海を潜り回ってきましたよ。

到着すると思っていたより風は弱く、波のタイミングを見ながら打ち合わせとおりに素早くエントリー!
久しぶりのビーチダイブでエントリーを心配していたyukiさんも完璧でしたよ。
潜降すると恐れていたグリーンが…
あら〜久しぶりのこの緑。海の中は春まっさかりでした。
それでも目を凝らすと魚影はいっぱい!
大きなアオブダイやホウライヒメジ、オオモンハタなどあちこちに。1.5番の根からの帰り道はコブダイがやってきましたよ。
yukiさんだけがイシガキフグを撮影されていたり、hanaeさんだけカエルアンコウを見つけていたりと厳しい透明度でもフィッシュウォッチングしていただけたようです。
MYダイブコンピューターデビューのhanaeさんは画面の見やすさに感動!
『この透明度でも見やすかったです!』と喜んでいただけてよかったです。
久しぶりのビーチダイブでエントリーを心配していたyukiさんも完璧でしたよ。
潜降すると恐れていたグリーンが…
あら〜久しぶりのこの緑。海の中は春まっさかりでした。
それでも目を凝らすと魚影はいっぱい!
大きなアオブダイやホウライヒメジ、オオモンハタなどあちこちに。1.5番の根からの帰り道はコブダイがやってきましたよ。
yukiさんだけがイシガキフグを撮影されていたり、hanaeさんだけカエルアンコウを見つけていたりと厳しい透明度でもフィッシュウォッチングしていただけたようです。
MYダイブコンピューターデビューのhanaeさんは画面の見やすさに感動!
『この透明度でも見やすかったです!』と喜んでいただけてよかったです。

ダイブ2は砂地エリアへ。
被写体がみつからないな〜と困っていたらサカタザメが登場!
最近のフロンティアで人気のワンランク上の水中撮影をテーマにしたアドバンスムービーコースでご参加のjunさんが素敵なムービーを撮ってくれましたよ。
撮影ポジションを気にしながらも安全管理もしっかりとしてくれましたね。
どうしてもカエルアンコウを皆さんに見せたかったので、hanaeさんが目撃したエリアへコース変更!
皆さんにご協力を得て黒と黄色のオオモンカエルアンコウを見ることができました~。 よかった~。
透明度はちょっと残念でしたが皆さんと協力しての生物探し。 とっても楽しかったです!
被写体がみつからないな〜と困っていたらサカタザメが登場!
最近のフロンティアで人気のワンランク上の水中撮影をテーマにしたアドバンスムービーコースでご参加のjunさんが素敵なムービーを撮ってくれましたよ。
撮影ポジションを気にしながらも安全管理もしっかりとしてくれましたね。
どうしてもカエルアンコウを皆さんに見せたかったので、hanaeさんが目撃したエリアへコース変更!
皆さんにご協力を得て黒と黄色のオオモンカエルアンコウを見ることができました~。 よかった~。
透明度はちょっと残念でしたが皆さんと協力しての生物探し。 とっても楽しかったです!

この日は海洋公園でイベントが開催中。
な、なんと福引でyukiさんが1等賞をひいちゃいましたよ! おめでとうございます。
本日の1等賞はダイビングギアメーカー "TUSA" の最新マスク♪
今年はこの引きの強さでダイビングでも大物、レアものを引きよせてくださーい!
な、なんと福引でyukiさんが1等賞をひいちゃいましたよ! おめでとうございます。
本日の1等賞はダイビングギアメーカー "TUSA" の最新マスク♪
今年はこの引きの強さでダイビングでも大物、レアものを引きよせてくださーい!

お腹もペコペコでしたので今日のランチは "海女の小屋" へ。
ボリューム満点の地魚料理についついビールもすすまれたご様子でした。
残念ながら満腹のため気になった温泉プリンまでは届かず・・・。 機会があったら食べたいですね!
陸上も水中もいよいよ春めいてきました!
今後の海の回復に期待したいですね。
ご参加をいただきありがとうございました。
ボリューム満点の地魚料理についついビールもすすまれたご様子でした。
残念ながら満腹のため気になった温泉プリンまでは届かず・・・。 機会があったら食べたいですね!
陸上も水中もいよいよ春めいてきました!
今後の海の回復に期待したいですね。
ご参加をいただきありがとうございました。
コメントを記入する